何を基準にテレビを信用するか

最終的にまったくまとまらなかった.


あるある大辞典が捏造で打ち切りになったことについて,出演者のしむらけんがブログにこんなこと書いてる.

今日新聞で番組打ち切りを知りました正式にはまだ本人には何も聞かされていません
私らはスタッフの作った台本に沿って番組を進行しているのでこんなことになるとは逆にスタッフに裏切られた感じです
視聴率欲しさに捏造はいけませんね

番組の内容を信じるかどうかって,どの辺を見て考えてるのかなぁと思った.

グルメ番組で考えてみると

ウソとホントがわかりやすく出るのがグルメ番組.一人の人が連続で色々な食べ物を食べてレポートしていく形式の番組だととてもわかりやすい.
まずい料理には,触感とか甘い辛いやわらかい,いい匂いって褒めるけど一度も「おいしい」って言わない.本当に美味しい料理には第一声「おいしい」が出る.
この場合,テレビからの情報を信用するかどうかは「誰が」レポートしているかに大きく依存してくるんじゃないかと思う.

出演者の意味って?

志村けんのことが好きで彼の出てる番組を沢山見てて彼の出てる番組なら信用できるとして今回の番組も見てたとしたら視聴者からしてみれば裏切ったのは志村けんにならないかな?

テレビを沢山見ないと見えないテレビ

別に志村けんを攻めたいわけじゃなくて,テレビってメディアから効率よく有用な情報だけを手に入れるには「空気が読める」レベルまでテレビを見ないといけないんだなぁと思った.